Kohei Tsunada easy archives
大島の地図
2012-08-19
my hobby
トラックバック:0
コメント:0
※クリックで大きな画像
これも今日買ったもの
明確な表記はありませんがおそらく1950年代〜60年代初頭と思われます。
ポストカード4枚
2012-08-19
my hobby
トラックバック:0
コメント:0
本日、『寸葉会』という、古い絵はがきや切符、地図などの即売会に行って参りました。
そこで買ったポストカードです。
かなり無理矢理な合成写真に、更に人工着彩です。
よく見ると同じ人物が違う場面に登場してたりします。
ちなみに、未使用の絵はがきじゃなくて、裏面にはしっかりと手書きで文章が書かれてました。
墨まんが
2012-06-22
my hobby
トラックバック:0
コメント:0
[座頭市]
おわり
ご愛読ありがとうございました。
コレクションの話
2012-03-23
my hobby
トラックバック:0
コメント:0
古書店に行ったりした折にちょくちょく買っていた昭和初中期の観光パンフレットや絵はがき集が結構たまってきたのでいくつか紹介したいと思います。
「なんでこんなの集めてんの」とかは言わないで、ひとまず鑑賞してみることにしましょう。
[山中温泉](石川県) 女性の合成がすごい
[熊本の大観] 人工着色写真のシリーズ↓
[湯瀬温泉](秋田県) どことなくサイケなシリーズ↓
[瀞峡](和歌山県) ハイレベルな人工着色↓
手作り感あふれるレイアウト、不自然な合成、人工着色が今となってはアジのように思えてきます。
本日はこのくらいにしておこうと思います。また機会があれば他のも見せることができたらと思います。